2018年9月12日水曜日
三校親睦会
9月7日、川本南・北小学校と川中の三校で情報交換・親睦会が総勢約50名の参加者と和気あいあい行われました。来年度のPTA役員の話や、教育・育児の話や、無駄話など大盛り上がりでした。川本地区の掲げる小・中一貫教育がここにもありました。ここでは焼酎一貫でしたが・・・。これからもコミュニケーションのとれた川本地区でありたいです。
第三回 桜の消毒
深谷市PTA連合会情報交換会
9月2日に深谷市PTA連合会情報交換会・懇親会が開催されました。
今回の内容は、PTA活動・熱中症対策・地域の危険個所・学校での安全確保等を小グループごとにローテーションしながら話し合いました。安全の事が重点的に話に上がりましたが、冷水器を設置したり、部活動の時間をずらしたり、危険個所の再確認と把握をしたりと様々な意見がありました。これらの事を学校とも協議して子供達の安全を確保したいです。
今回の内容は、PTA活動・熱中症対策・地域の危険個所・学校での安全確保等を小グループごとにローテーションしながら話し合いました。安全の事が重点的に話に上がりましたが、冷水器を設置したり、部活動の時間をずらしたり、危険個所の再確認と把握をしたりと様々な意見がありました。これらの事を学校とも協議して子供達の安全を確保したいです。
日本PTA全国研究大会
日本PTA全国研究大会IN新潟
8月24・25日に新潟市と長岡市で全国のPTAの研修がありました。川中からは5名が参加しました。初日は新潟市で行われ、PTAの役割について全国の方とディスカッションしました。地域によりPTA活動の違いや、取り組み方など新しい発見がありました。やはり、どの地区でも子供の為に精神が強かった印象です。川中でもいい部分を取り入れさらに上の学校を創っていけたらと思います。
2日目は長岡市で行いました。新潟や全国で活動をしているパフォーマー達が繰り広げるダンスや書道の演武はまさに圧巻でした。パフォーマンスの後は地元新潟県出身の、グッディーでお馴染み俳優の高橋克己さんの講演ならぬトークショーがありました。
約6000人が集まりましたが沢山の地区の方と話をしてとても良い刺激を受けました。
2018年8月25日土曜日
資源回収・除草作業同時開催
8月18日に資源回収と除草作業を同時進行で行いました。過去に前例の無い事で心配をしていましたが、厚生施設部をはじめ、皆様に協力を頂きどうにか終えることが出来ました。会員の皆様にも急な資源回収開催にもご協力を頂きまして有難うございました。これで子供達も部活動や、学校生活が満足いく事と思います。
除草作業については、1、2年生が主体となり頑張ってもらいました。少ない人数にもかかわらず一生懸命頑張って頂きました。残りの部分は教員と本部役員で頑張りたいと思います。
今回は写真を添付出来ずすみません。
除草作業については、1、2年生が主体となり頑張ってもらいました。少ない人数にもかかわらず一生懸命頑張って頂きました。残りの部分は教員と本部役員で頑張りたいと思います。
今回は写真を添付出来ずすみません。
2018年8月4日土曜日
第4回理事会
7月30日第4回川本中学校PTA理事会がありました。
今回の内容は、各部の事業計画・報告と除草作業についてと体育祭の事を話し合いました。それから、中止となってしまった資源回収のお願いをしました。資源回収は年間2回開催しますがそのうち1回が中止になってしまうと財源の確保が出来ない為、学校と本部と厚生施設部とで協議し再実施の提案をさせて頂きました。理事の皆様からの承認を得まして約3週間後に開催できる事になりました。ただし、日程調整が難しく、除草作業の日に同時開催となりました。厳しい状況ですが全PTAのご協力を頂き無事に進行出来る様に頑張りましょう。
2018年7月17日火曜日
市長との意見交換会
7月10日 市長との意見交換会がありました。川中・南小・北小・花小・花中の5校から5人ずつ参加しました。前半はこれからの深谷市・学校・教育について話がありました。後半は各校からの質問や要望を伝えて、答えて頂く時間をもらいました。
川中からは以下の通りです。
質問
1・柔道部や剣道部が使える闘技場の様な設備が欲しい
2・グラウンドに安全ネットを取り付けて欲しい
回答
1・川中のグラウンドは河川敷になるので建物を建設することが出来ない。そして、敷地内は他の建物が有り土地が狭く難しい。敷地外も近場に建設出来る土地が無い為、厳しい問題ではある。借りてる施設も含め今後検討していく事になるでしょう。
2・川中のグラウンドは河川敷になるので固定する様なものは設置出来ない。移動式のネット等では、毎日設置と撤去をしないといけないので手間と、危険性があります。現状のままで顧問に安全指導と、子供達による安全の意識を常に持ってもらう事になります。
結論
河川敷をグラウンドとして使っている学校は非常に少ないです。現在はネット等固定されているものがあるので納得はいきませんが、事を大きく騒いでしまうと現在のネット等の撤去や、最悪グラウンド自体の使用禁止にもなってしまうかもしれませんので先生と、子供達の安全知識と意識を持ってもらうのが良いのかも知れません。
その他では、他校からもあった要望で通学路の整備と、安全の確保がありました。通学路については常時進行中。学校施設の危険個所の点検は調査済で川中は当てはまりません。荒川も川本地区は熊谷よりの方が土地が低いので水位が極端に増えた場合は浸水の恐れがありますが、決壊の危険性はありませんとの事でした。
この他気になる事がありましたら、学校または本部まで連絡を下さい。
川中からは以下の通りです。
質問
1・柔道部や剣道部が使える闘技場の様な設備が欲しい
2・グラウンドに安全ネットを取り付けて欲しい
回答
1・川中のグラウンドは河川敷になるので建物を建設することが出来ない。そして、敷地内は他の建物が有り土地が狭く難しい。敷地外も近場に建設出来る土地が無い為、厳しい問題ではある。借りてる施設も含め今後検討していく事になるでしょう。
2・川中のグラウンドは河川敷になるので固定する様なものは設置出来ない。移動式のネット等では、毎日設置と撤去をしないといけないので手間と、危険性があります。現状のままで顧問に安全指導と、子供達による安全の意識を常に持ってもらう事になります。
結論
河川敷をグラウンドとして使っている学校は非常に少ないです。現在はネット等固定されているものがあるので納得はいきませんが、事を大きく騒いでしまうと現在のネット等の撤去や、最悪グラウンド自体の使用禁止にもなってしまうかもしれませんので先生と、子供達の安全知識と意識を持ってもらうのが良いのかも知れません。
その他では、他校からもあった要望で通学路の整備と、安全の確保がありました。通学路については常時進行中。学校施設の危険個所の点検は調査済で川中は当てはまりません。荒川も川本地区は熊谷よりの方が土地が低いので水位が極端に増えた場合は浸水の恐れがありますが、決壊の危険性はありませんとの事でした。
この他気になる事がありましたら、学校または本部まで連絡を下さい。
村岡桃佳ちゃん講演会
7月8日 村岡桃佳ちゃんの後援会設立&講演会が深谷市民文化会館でありました。川本中からは13名の保護者と校長先生が参加しました。桃佳ちゃんの母校という事もあり沢山の方に協力をして頂きました。有難うございました(^^♪
講演会では市長と対談をするようなスタイルで、笑いが絶えないお話でした。挫折を乗り越える為の心の持ち方や、目標の大事さ、挑戦する努力など、自分や子供達にとってとても参考になる心強い言葉を聞くことが出来ました。まだ、21歳という若さでこんなにも芯が強く、しっかりした考えを持つ人が川中の卒業生というのは嬉しい事ですね!是非子供達には第二の桃佳・そしてそれを超える人になってもらいたいです。
頑張れ桃佳! 負けるな子供達!!
2018年7月3日火曜日
第三回理事会
第三回理事会が7月2日にありました。今回は資源回収について話し合いをしました❗スムーズに資源回収が行えるように頑張りましょう⁉️
それから、保護者や生徒の一部から文化祭が無くなってしまったという噂がありましたが、校長先生から説明があり通常通り行う予定でいますのでご安心下さい🎵
それから、保護者や生徒の一部から文化祭が無くなってしまったという噂がありましたが、校長先生から説明があり通常通り行う予定でいますのでご安心下さい🎵
2018年6月26日火曜日
第1回家庭教育学級
6月24日 第1回家庭教育学級が川本公民館でありました。大勢の参加を有難うございます。
今回のテーマは大人でもない、子供でもない、思春期の心ということでした。アドバイザーの岡先生には分かりやすく、そして和気あいあいとお話を聞かせて頂きました❗初めての子育てで不安や疑問が沢山のあると思います。これからもこの様な機会が沢山ありますので、不安の解消や自信をつけるために是非参加してみて下さい🎵
2018年6月6日水曜日
第一回桜の消毒
桜の消毒と同時に刈払い機を使い除草作業もやりました。これからは子供達と同じようにどんどん草も成長します。部活動や体育祭の練習が思い切り出来るように環境作りを頑張りますので、PTA会員の皆様にはこれからもご協力とご理解の程をよろしくお願いします。
2018年5月21日月曜日
5/19ふれあい旅行
H30,5.19ふれあい旅行
朝6時川中に集合と同時に土砂降りの雨
しかし39名の笑顔とパワーで雨雲を吹き飛ばしいざ神奈川県へ!
横須賀の軍港めぐりでの集合写真
|
バスで移動して一つ目の目的地、横須賀の軍艦を見ます。海の無い埼玉県では見ることの出来ないイージス艦や空母や潜水艦を間近に見ることが出来ました。どの船も説明を聞くと、あまりの大きさにビックリです!!貴重な体験に自然と笑みがこぼれます😁
続いて向かったのは、ラーメン博物館で昼食です。所狭しとお店が並んでおり、各々気に入ったラーメンを食べました。2食も食べた強者も数名いました😱
雰囲気も良く仲間と食べるラーメンはまた一段と美味しく感じました。
中華街を出発して、帰りのバスでは疲れと満足からか沢山の寝顔がありました。大変楽しく、そして親睦を深めることが出来た素晴らしい旅行でした。教養部の方たちが練りに練ったふれあい旅行、最高です!!素晴らしい企画をありがとうございました。
第1回除草作業
H30.5.12 第1回除草作業
天気にも恵まれて草刈り日和!川中PTAは協力的で助かります。参加者も沢山いますが、
圧巻の刈払い機の台数😲これだけあると作業が早い。
昨年は1回目の除草作業は雨天の為中止となりました。用務員さんが頑張って普段から
頑張っては頂きましたがこの広い敷地を刈るのは大変です。
しかし今年は保護者の方、先生方、そして子供達が大変頑張ってくれたおかげで、ご覧の通り綺麗になりました。有難うございました💗
次回は夏の暑い時期に2回目の除草作業がありますが、学校と子供達の為に皆さんの協力をよろしくお願いします!!
2018年5月13日日曜日
5月11日埼玉グランドホテル深谷で深谷市PTA連合会 新旧評議委員会&懇親会が開催されました。市P連とは深谷市の小中学校29校のすべてのPTAが所属する組織です。今年度の会員数は総勢10039人という大きな団体です。各校から5~10名が参加して231名で行いました。新旧評議委員会とは、学校の総会です。平成29年度の事業報告・決算報告では、少しトラブルもありましたが無事に承認されました。今年度の役員も決まり新たにスタートしました。
懇親会での集合写真 😊😊😊
後半は懇親会です。川中からは定員5~10名の要望の所、定員オーバーの13人で参加しちゃいました。周りを見渡せば昔お世話になった先生や知人などが沢山います。飲み物を片手に昔話や、これからの話などをして沢山の笑顔がこぼれていました。さぁ、また明日から頑張ろう!
|
5/8 第2回川本中学校PTA理事会
5月8日 19時より川本公民館で第2回PTA理事会が開催されました。
今回の議事内容は、各専門部の事業報告とふれあい旅行と第1回除草作業についてです。
教養部の頑張りにより、今回のふれあい旅行は41名で横須賀と中華街へ行く事になりました。交流を深めてきて下さい。
除草作業については厚生施設部長による説明と、刈払機や軽トラックの協力要請がありました。
理事会終了後は本部役員会を行いました。
内容は ・5/11の評議委員会の最終確認
・5/12除草作業の確認と刈払機、軽トラックのお願い
・ふれあい旅行の最終確認
・6/2桜の消毒の確認と動力噴霧器の所持者の情報提供のお願い
・市長と保護者の意見交換会の出席者の募集&決定と、質問や要望の受付
諸連絡 ・6月に行われる予定の家庭教育学級の参加協力要請
・7/2第3回理事会の連絡
・8/24・25のPTA関東ブロック研究大会新潟の連絡
今回の議事内容は、各専門部の事業報告とふれあい旅行と第1回除草作業についてです。
教養部の頑張りにより、今回のふれあい旅行は41名で横須賀と中華街へ行く事になりました。交流を深めてきて下さい。
除草作業については厚生施設部長による説明と、刈払機や軽トラックの協力要請がありました。
理事会終了後は本部役員会を行いました。
内容は ・5/11の評議委員会の最終確認
・5/12除草作業の確認と刈払機、軽トラックのお願い
・ふれあい旅行の最終確認
・6/2桜の消毒の確認と動力噴霧器の所持者の情報提供のお願い
・市長と保護者の意見交換会の出席者の募集&決定と、質問や要望の受付
諸連絡 ・6月に行われる予定の家庭教育学級の参加協力要請
・7/2第3回理事会の連絡
・8/24・25のPTA関東ブロック研究大会新潟の連絡
4/28 平成30年川本中学校PTA総会
平成30年4月28日PTA 総会が開催されました。今年度は椅子が足りなくなるほどの出席者数を記録しました。協力的な川本地区の保護者様には本当に感謝で一杯です。議事につきましても、滞りなく進行し承認されました。
転任職員は10名の先生方には子供達、そして川本中の為にご尽力いただきありがとうございました。
転入職員は14名と人数も多くなりまして、さらに発展した川本中学校を目指すにあたり頼もしい限りです。
本部役員につきましては、10名の方が承認されました。不安と緊張の挨拶でしたが、この仲間で子供達と学校の為に活動出来ることが今からとても楽しみです。
新体制の発足となりますが、先輩本部役員の方達に引けを取らぬように頑張っていきますので、是非皆様のご理解とご協力をお願いします。
2018年4月17日火曜日
4/16 第1回PTA理事会
4/9 第43回入学式
2018年3月18日日曜日
3/5第7回理事会&新旧役員引継ぎ会
3/5第7回理事会が行われました。
今年度、最後の理事会になりました。
新年度役員の確認とPTA総会の内容確認をお願いしました。
理事の皆様、1年間ご協力ありがとうございました。
引き続き新旧役員の引継ぎを行いました。
来年度の体制が整いました。
みんなで協力してますますPTA活動を盛り上げていきましょう。
今年度、最後の理事会になりました。
新年度役員の確認とPTA総会の内容確認をお願いしました。
理事の皆様、1年間ご協力ありがとうございました。
引き続き新旧役員の引継ぎを行いました。
来年度の体制が整いました。
みんなで協力してますますPTA活動を盛り上げていきましょう。
2/3PTA研究会
2/3北本市文化センターでPTA研究会が行われました。
メインテーマ「ひとりの力」がみんなのために「みんなの力」がひとりのために
この趣旨に川本中学校のPTA活動が掲載されました。
「地域と連携が深いPTA活動」~地域、学校、PTAの繋がりから生まれるさまざまな活動~
学校紹介、PTA活動内容、地域の連携について、今後の課題について各団体への取材からアンケート集計などの結果が本当に分かりやすくまとまっておりました。
これまでまとめて頂いた実行委員の皆様ありがとうございました。
メインテーマ「ひとりの力」がみんなのために「みんなの力」がひとりのために
近年、様々な社会環境や時代の変化により、近隣地域での人間関係の希薄化や個人の権利や主張などが間違った方向に理解され、「自分さえよければ・・・」という人が増えているように感じます。人を思いやる気持ちや、協力して何かをやる、といったことが少なくなっているのではないでしょうか?
PTAでも組織のあり方や加入についてなど、報道等でも取り上げられる機会が増えているなか、今こそ、お互いのことを尊重し合い、支え合い、助け合う気持ちを改めて考え直すときかもしれません。
たとえ「ひとりの力」が小さくても、多くの「ひとりの力」が集まれば、子どもたちや学校のためになると考えます。
この研究大会を通して、ひとりひとりの力がさらに発揮され、より大きな「みんなの力」になることを期待します。
この趣旨に川本中学校のPTA活動が掲載されました。
「地域と連携が深いPTA活動」~地域、学校、PTAの繋がりから生まれるさまざまな活動~
学校紹介、PTA活動内容、地域の連携について、今後の課題について各団体への取材からアンケート集計などの結果が本当に分かりやすくまとまっておりました。
これまでまとめて頂いた実行委員の皆様ありがとうございました。
2/3第2回資源回収
2/3(土)に、厚生施設部主催による第2回資源回収が行われました。
2/1の降雪の影響が心配されましたが、当日の天候にも恵まれトラブルなく行う事が
出来ました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
2/1の降雪の影響が心配されましたが、当日の天候にも恵まれトラブルなく行う事が
出来ました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
1/28第3回家庭教育学級
2018年1月30日火曜日
1/15第6回理事会
1/15第6回理事会が行われました。
主な議題は2/3に行われる第2回資源回収について厚生施設部より連絡がありました。
早いもので今年度の 理事会も残すところあと1回となりました。
年度末まであと少しです、理事の皆さん、引き続きご協力の程、よろしくお願いします。
主な議題は2/3に行われる第2回資源回収について厚生施設部より連絡がありました。
早いもので今年度の 理事会も残すところあと1回となりました。
年度末まであと少しです、理事の皆さん、引き続きご協力の程、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)