川本中学校PTA Fansite

ナビゲーションバー

  • ホーム
  • 概要
  • 目的と活動
  • 組織と役割
  • HP運用指針

2018年6月6日水曜日

第一回桜の消毒


6月2日 朝6時本部男性役員と本部役員OBの方たちに協力してもらい、
第一回桜の消毒を行いました。年間3回消毒の予定をしています。
桜は咲いている時は綺麗ですが、腐りやすかったり虫が付いたりと手入れが大変です。
しかしこの見応えのある桜は川中の伝統でもあり、象徴でもあります。桜を残すことは
子供達の思い出の1ページを残すことに繫がるのでこれからも続けて行けたらと思います。




桜の消毒と同時に刈払い機を使い除草作業もやりました。これからは子供達と同じようにどんどん草も成長します。部活動や体育祭の練習が思い切り出来るように環境作りを頑張りますので、PTA会員の皆様にはこれからもご協力とご理解の程をよろしくお願いします。



メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

このブログについて

埼玉県の北部、深谷市にある川本中学校PTAのブログです。

PTAの仕事ってどんなことするの?
PTA本部って何をしているの?
PTA役員って大変?

分かってるようで意外と知らない、PTA役員の仕事内容を分かりやすく紹介していきます。

最近の記事

読込中...

カテゴリー

  • 2014年度行事 (2)
  • 2015年度行事 (51)
  • 2016年度行事 (42)
  • 2017年度行事 (29)
  • 2018年度行事 (2)
  • PTA本部 (100)
  • 学校行事 (25)
  • 教養部 (4)
  • 厚生施設部 (10)
  • 深谷市PTA連合会 (14)

過去の記事

  • ▼  2018 (26)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ▼  6月 (2)
      • 第1回家庭教育学級
      • 第一回桜の消毒
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2017 (31)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2016 (42)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2014 (1)
    • ►  4月 (1)

リンク

  • 深谷市立川本中学校
  • 深谷市立川本北小学校
  • 深谷市立川本南小学校

このブログのお問い合わせ先

kawachupta@gmail.com

ご意見・お問い合わせ等お気軽にどうぞ
「Awesome Inc.」テーマ. テーマ画像の作成者: merrymoonmary さん. Powered by Blogger.